寒い日が続いていますが、そんな時は温かいみそ汁が欲しくなります。
特にいわし団子のすみれ汁が無性に飲みたくなることもあり、今回はいわしの団子のつみれ汁を作ることに。
いわしミンチは、冷凍庫に常備している冷凍のもの使用するため、簡単に作ることができます。
リンク
つみれ以外にもハンバーグなど様々なものに使えます。
材料(2〜3人分)
- いわしミンチ 150 g
- 味噌(団子用) 小さじ1
- 片栗粉 小さじ2
- 生姜汁 1片分
- 牛蒡 1本
- 人参 1/3本
- 出し汁 600 ml
- 味噌(汁用) 大さじ1.5〜2
- 小ねぎ(飾り用) 適量
作り方
1.人参は皮をむいて薄切りにし、牛蒡は皮を包丁の背などで軽く落とし、ささがきにした後、水にさらしてアクを抜く。

2.ボールにいわしミンチ、味噌(団子用)、片栗粉、生姜汁、片栗粉を入れて混ぜる。
3.だし汁を中火にかけて沸騰したら、牛蒡、人参を入れて煮る。

4.野菜に火が通ったら2をスプーンなどで団子状にして入れる。

5.団子に火が通ったら火を止め、味噌(汁用)を溶かし入れる。
6.器に盛って、好みで小ネギを散らす。

いわしの旨みが汁に溶け込んでおり、美味しいです。
加える野菜も大根や小松菜などお好みのもので大丈夫です。
野菜だけでなく、青魚もしっかりと摂ることができる一品です。
冷凍のいわしミンチは、解凍したらすぐに使えるので大変便利です。
リンク
ランキングに参加してます。クリックしていただけると励みになります。
コメント