以前購入した電子ドラムRoland TD-02KVの防音対策として、付属の「SELVA DRUM MAT」を下に敷いて練習をしています。
自宅の2階で練習をしていると、キックペダルを踏んだ時の振動が1階に伝わるとのこと。
「SELVA DRUM MAT」では、生地の厚みがなく、振動対策としては厳しい部分がありました。
そこで、さらなる防音対策をすることに。
電子ドラムの防音対策方法を調べると「電子ドラム用防振マット」を使用する方法やジョイントマットやバランスディスク、ベニヤ板などでDIYする「ディスクふにゃふにゃシステム」なる方法が見つかりました。
それらの方法を検討してみたが、「電子ドラム用防振マット」は金額が高く、「ディスクふにゃふにゃシステム」は材料をいろいろ揃えたりしなくてはならない上、一度設置をすると場所を移動させるのが大変そう。
もっと手軽でよいものがないかと探していたところ「防音カーペット」がよいのではと思い、購入を検討してみました。
防音カーペットを選んだわけ
防音カーペットとは
防音カーペットは一般的なカーペットと異なり、裏面にマットやウレタンなどを張り合わせているもので、音を吸収して椅子をひく音や足音などの生活音を緩和してくれるものです。
たくさんのメーカーから様々なものが販売されています。
デザインが多く、サイズも自由自在
防音性で考えると「電子ドラム用防振マット」がよい気もしますが、販売されているものは色が黒やグレーが多く、サイズも決まっています。
購入して使用感が良くなかった場合に、他の場所では使いづらく勿体無いことになりそう。
そこで、防音カーペット。
防音カーペットは様々なメーカーから販売されており、カラーバリエーションが豊富で、サイズもオーダーメイドで作ることも可能。
もし、電子ドラムの防音対策として使えなくても、そのまま部屋のカーペットとしても使うことができますし、(床がフローリングのため、冬は冷たいため、寒さ対策としても使えます)。
サンプルで使用感や雰囲気を試せる
メーカーによっては防音カーペットのサンプルを低額で購入し、色合いや触り心地などをあらかじめ試すことができます。
今回は、次の5点のサンプルを購入し、検討をしてみました。
「ピアリビング 静床ライト」
「ピアリビング 静床プレミア」
「サンゲツ タイルカーペット NT-350」
「東リ AK-350 ファブリックフロア リップルパレット」
「東リ AK-270 ファブリックフロア キャンバスファイン」
サンプル比較
ピアリビング 静床ライト
まず最初に防音カーペットの候補として上がったのは、「ピアリビング 静床ライト」。
プロ仕様の防音カーペットで、防音・防振性能が非常に高く、他にも「防ダニ」、「防炎」、「断熱効果」、「水洗い可」と普段使いでもよい機能は盛り沢山。
カラーバリエーションについても全11色から選ぶことができます。
サンプルを注文してみると、11種類同じ袋に入って届きました。
袋を開封すると、こんな感じ。
1列目 オフホワイト、シープホワイト、チャコール
2列目 ライトブラウン、ブラウン、ダークブラウン
3列目 アーバンブラック、ブルー、オレンジ
4列目 グリーン、ピンク
裏面が滑りにくい加工がされていました。
パイル層(アクリル繊維)、バッキング層(ガラス繊維補強PVC、特殊ポリエステル不織布、ガラス繊維補強PVC)を重ねた構造で、厚さは9.5mmとなっています。
パイル部分が柔らかく触り心地がよく、厚みもありました。
ピアリビング 静床プレミア
2つ目の候補は、「ピアリビング 静床プレミア」。
1つ目の「ピアリビング 静床ライト」よりもさらに防音性を高め、「消臭」機能もついた商品になります。
カラーバリエーションは4種類です。
1列目:ミルクホワイト、ピーナッツアイボリー
2列目:オリーブグリーン、マロンブラウン
裏面は「ピアリビング 静床ライト」と同じです。
静床プレミアは、パイル層(BCFポリエステル)、バッキング層(ガラス繊維補強PVC、特殊ポリエステル不織布、ガラス繊維補強PVC)を重ねた構造で厚さは12.5mmとなっています。
静床ライトと同様にパイル部分が柔らかく、触り心地がよいです。
サンゲツ タイルカーペット NT-350
3つ目の候補は、「サンゲツ タイルカーペット NT-350」。
こちらは防音としての機能は商品ページに表記されていないが、タイルカーペットで価格が手頃で評価が高かったため、サンプルを購入。
カラーや模様も様々でバリエーションが81種類もあり、1枚あたりの価格が412円と手頃。
今回は、「サンライトライン」(左下)と「ワッフルテクスチャー」(右下)のサンプルを注文しました。
裏面が滑りにくい加工がされています。
パイル層(原着ポリプロピレン)、バッキング層(リサイクルパウダー入りPVC、ガラス不織布)を重ねた構造で厚さは6.2mmとなっています。
東リ AK-350 ファブリックフロア リップルパレット
4つ目の候補は、「東リ AK-350 ファブリックフロア リップルパレット」。
防音カーペットで、「遮音」、「制電」、「防臭」機能がついています。
カラーバリエーションについても全16色から選ぶことができ、1枚あたり(40cm×40cm)の価格が524円です。
今回は、「ぞうげ」のサンプルを注文しました。
マルチレベルループバイルという構造で厚さは10mmとなっています。
裏面が滑りにくい加工がされており、白い部分がフローリングに張り付きずれないようになっています。
東リ AK-270 ファブリックフロア キャンバスファイン
5つ目の候補は、「東リ AK-270 ファブリックフロア キャンバスファイン」。
「東リ AK-350 ファブリックフロア リップルパレット」と同じく防音カーペットで、「遮音」、「消臭」、「防汚れ」機能がついています。
カラーバリエーションは全14色から選ぶことができ、1枚あたり(40cm×40cm)の価格が655円と「東リ AK-350 ファブリックフロア リップルパレット」よりも価格が高くなっています。
今回は、「クリーム」、「スノー」のサンプルを注文しました。
裏面は「東リ AK-350 ファブリックフロア リップルパレット」と同じです。
BCFナイロン100%のパイル構造で厚さは9mmとなっており、「東リ AK-350 ファブリックフロア リップルパレット」よりも遮音性は低いようです。
ただし、「東リ AK-270 ファブリックフロア キャンバスファイン」の方が表面が柔らかくて触り心地がよいです。
「東リ AK-270 ファブリックフロア キャンバスファイン」を実際に購入し、実際に使用したレビューも書いていますのでよろしければこちらからどうぞ。
左「東リ AK-350 ファブリックフロア リップルパレット」
右「東リ AK-270 ファブリックフロア キャンバスファイン」
まとめ
5つの商品の特徴を簡単に表にまとめたものです。
商品 | 色 | 素材 | 厚さ | 特性・機能 | サイズ | 価格 1枚あたり | 遮音等級 |
ピアリビング 静床ライト | 11色 | パイル層 ・アクリル繊維 バッキング層 ・ガラス繊維補強PVC ・特殊ポリエステル不織布 ・ガラス繊維補強PVC | 9.5mm | 防炎、防ダニ、消臭、 断熱効果、 軽量床衝撃音性能、 手洗い可 | 50cm ×50cm | 1,397円 10枚入り | LL-40 (ΔLL-5) |
ピアリビング 静床プレミア | 4色 | パイル ・BCFポリエステル100% バッキング ・ガラス繊維補強PVC +不織布 +ガラス繊維補強 PVCの3層構造 | 12.5mm | 防炎、防ダニ、消臭、 断熱効果、保温性、 軽量床衝撃音性能、 手洗い可 | 50cm ×50cm | 2,255円 8枚入り | ΔLL-4 |
サンゲツ タイルカーペット NT-350 | 81色 | パイル層 ・原着ポリプロピレン バッキング層 ・リサイクルパウダー入り PVC ・ガラス不織布 | 6.2mm | 防炎、制電、手洗い可 | 50cm ×50cm | 412円 10枚以上 注文した場合 | 記載なし |
東リ AK-350 ファブリックフロア リップルパレット | 16色 | 原着ポリプロピレン100% | 10mm | 遮音、制電、防臭、 防汚、床暖、 手洗い可 | 40cm ×40cm | 524円 10枚以上 注文した場合 | ΔLL-4 |
東リ AK-270 ファブリックフロア キャンバスファイン | 14色 | BCFナイロン100% | 9mm | 遮音、制電、 防臭、撥水防汚、 床暖、手洗い可 | 40cm ×40cm | 655円 10枚以上 注文した場合 | ΔLL-3 |
※遮音等級とは、JISで定められた測定方法により求められた防音性能の等級です。
ΔL等級の場合、値が大きい方が性能が高いです(ΔLL-3よりΔLL -4の方が性能がよい)。
画面で見るだけではわからない部分も多く、実際に思っていたものと違うものもありました。
購入を検討される場合、一度サンプルを取り寄せて色合いや触り心地を試してみるとよいと思います。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると励みになります。
雑貨ランキング
コメント