スーパーでカットフルーツの盛り合わせを見かけますが、このところ果物も高く結構な値段となっています。
夕方以降にカットフルーツのコーナーを覗くと割引になっているため、割引の際には買ってしまいます。
小さいパックなら食べ切れるのですが、大きなパックの場合は食べきれないので保冷バックに入れて冷凍保存しています。

フリーザーバックは、日本製ということもありキチントさんのを使用しています。
リンク
冷凍したフルーツは、スムージーにするのもいいですが、我が家ではまとめてジャムにしています。
カットフルーツの盛り合わせを使えば、いろいろなフルーツの入ったオリジナルのジャムを作れます。
材料
- フルーツの盛り合わせ・・・お好みの量(今回は930g使用)
- 上白糖・・・フルーツの重量の50%
作り方
1.フルーツの盛り合わせと、上白糖を鍋に入れて中火で加熱する。

今回は、イチゴ、パイナップル、オレンジ、リンゴ、キウイフルーツ(2種類)です。
カットフルーツは、冷凍のままでも大丈夫です。
2.焦げ付かないように混ぜながら、灰汁をとりつつとろみがつくまで煮詰める。

サイズが大きいフルーツは、ヘラで簡単に細かくすることができます。
3.長期保存する場合は、熱いうちに煮沸消毒した瓶に移し、ふたをして逆さにして冷ます。

今回もすぐに食べ切ってしまうので、瓶ではなくタッパーに入れて保存をしています。
できたジャムは、パンやヨーグルトなどお好みのものにつけてください。

季節によってフルーツの種類が変わるので、味の変化も楽しむことができます。
いろいろなフルーツが入っていますがお気に入りはパイナップル‼︎
形が崩れずに塊で残っており、その塊を食べるとちょっと贅沢な気分になります。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると励みになります。
コメント