【レシピ】サックサク!!アメリカンワッフル

※アフィリエイト広告を利用しています

お菓子

久々にワッフルを食べたくなり、ワッフルを作ることにしました。

ワッフルはいろいろなお店でも売っていますが、やはり焼き立てが一番!!

作り方も難しくなく、ワッフルメーカーさえあれば、簡単に作ることができます。

今回使っているワッフルメーカーは、ビタントニオのワッフルメーカーです。

ビタントニオのワッフルメーカーは、たくさんのプレート(別売り)があり、いろいろなものを作ることができて使ってみて楽しいです。

最近のものは、温度調節機能もあり、便利になっています

今回のはベーキングパウダーを使って作るアメリカンワッフルです。

ワッフルといえばベルギーワッフルも有名ですが、ベルギーワッフルはイーストを使い、発酵させて作るワッフルです。

材料(約4枚分)

  • 薄力粉 110 g
  • ベーキングパウダー 4g
  • グラニュー糖 30g
  • 食塩 1g
  • 無塩バター 30g
  • 全卵 1個
  • 牛乳 110g      

作り方

.ふるっておいた薄力粉、ベーキングパウダー、グラニュー糖、食塩をボウルに入れ、泡立て器で混ぜる。

.溶いた全卵、牛乳を加えて、滑らかになるまで混ぜる。

.溶かしバターを加えて混ぜ合わせる。

※電子レンジでバターを溶かす場合、加熱し過ぎるとバターがはねて危ないので様子を見ながら加熱をしてください

.予熱したワッフルメーカーに油を塗り、生地を型全体に広げながら入れ、濃いめのきつね色になるまで焼く。

※型に油を塗っておかないと焼き上がりの際に型からうまく剥がれないので、忘れずに油を塗ってください。型の凹凸があるので、オイルスプレーが便利です。

生地を型全体に広がるように入れます。

生地が少なくても多くても綺麗に焼けないので気をつけてください。

途中、焼き色を確認しながらきつね色になるまで焼きます。

焼きが足りないと出来上がりが柔らかく、型から外す際に崩れてしまいます。

お好みでフルーツやジャム、ホイップクリームなどを添えてもいいです。

甘さ控えめで、朝食やおやつだけでなく、卵や野菜などを添えて食事系にしてもよいです。

使用した道具

ランキングに参加してます。クリックしていただけると励みになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました