赤らっきょう(本漬け)

※アフィリエイト広告を利用しています

レシピ

8月に赤らっきょうを塩漬けしてから1ヶ月が経ってしまいました。

少しずつ涼しくなってきたので、赤らっきょうと普通のらっきょうの本漬け(甘酢漬け)をすることにしました。

本漬けをする前にまずは塩抜きを行います。

瓶の中の塩水を捨てたのち、新たに水を入れ、塩抜きをします。

途中何度か水を変えながら、軽く塩味が残るくらいまで塩を抜きます(この時に塩抜きがうまくできていないと本漬けをしても塩味を強く感じます)。

塩抜きが終わったら本漬け(甘酢漬け)をします。

甘酢の作り方(らっきょう1kgに対して)

1.鍋に砂糖250gと水150mlを入れて、火にかけてひと煮立ちさせる。

2.冷めたら食酢を入れる(今回は家にリンゴ酢しかなかったため、リンゴ酢でしました。また、好みで唐辛子を入れても良いです)。

3.塩抜きしたらっきょうをザルにあけ、水気を切る。

4.鍋にお湯を沸かし、沸騰したららっきょうを10秒程度ザルごと湯に浸して殺菌する。

5.消毒した清潔な瓶にらっきょうを入れ、2の甘酢をらっきょうが浸かるまで入れる。

保存する瓶は煮沸消毒をするのが一番良いと思いますが、果実酒用の大きめの保存瓶を煮沸消毒するのは難しく、また耐熱性の問題からお湯をかけるなどもしにくいです。

そのため、我が家では洗って乾燥させた保存瓶に食酢を入れ、中を食酢ですすいでから使用しています。

冷暗所で保存し、10日頃から食べられます。

お好みで甘酢の分量や食酢の種類を変えるなどして自分好みの味にしていくのもおもしろいです。

カレーのお供や箸休め、刻んでタルタルソースやポテトサラダに混ぜたりとアレンジもできます。

いろんな味のらっきょうを食べてみたいという人は、ネットでもいろんな商品が出ているのでそれを購入してみるのもよいと思います。



コメント

タイトルとURLをコピーしました